No.97/2024年4月6日【眠・水】 泥つきの牛蒡の眠りを覚ますごと水かけ、洗い、皮をこそげる

乃上あつこ

私は春といえば、孟浩然の「春暁」や杜甫の「春望」を思い出す。中国語の「春」はchun(チュン)と発音する。日本語のカタカナではこれ以上書きようがないが、音を分解すればchuenとなり実は母音が2つ潜んでいる。そのために奥行きのあるとても美しい響きになっている。そんなことを考えながら、きんぴらごぼうを作っていた。

作者/乃上あつこ(のがみあつこ)

1976年、横浜市生まれ。東京女子大学文理学部卒。中国留学を経て現在は銀座の美容施設に勤務。2014年から短歌を始め、第三十一回玲瓏賞受賞。現在は玲瓏、現代短歌南の会「梁」、牧水研究会に所属。

コメント

タイトルとURLをコピーしました