人間の増減つゆも関知せず尻尾ふりふり背黒鶺鴒
セキレイの類は「恋教え鳥」などの別名を持つ。一見してロマンチックな名前なのだが、その由来は、尾を上下に振る特徴的な姿でもって、イザナギ・イザナミに交合の仕方を教えたとする日本書紀の記述である。人間の下ネタに盛大に巻き込まれて不憫なセキレイたち。まあそれすらも、セキレイたちには知ったこっちゃないのだろうけれど。
作者/久永草太(ひさながそうた)

1998年、宮崎市生まれ。宮崎西高文芸部で短歌を始める。宮崎大学在学中は宮崎大学短歌会で活動、第三十四回歌壇賞を受賞する。現在は牧水・短歌甲子園OBOG会「みなと」、「現代短歌 南の会」、「心の花」所属。獣医師。
コメント