2024-07

乃上あつこ

No.213/2024年7月31日【魚】 横顔を見せてトレイに並びいる鮮魚売り場を過ぎる横顔

横顔を見せてトレイに並びいる鮮魚売り場を過ぎる横顔 草太さんの火葬話から伊藤先生の『人間臨終図...
伊藤一彦

No.212/2024年7月30日【魚】 さかなとは酒を飲むとき添へ食べる魚菜(ぎよさい)が本意 今夜何にせむ

さかなとは酒を飲むとき添へ食べる魚菜ぎよさいが本意 今夜何にせむ 宮崎では晩酌のことをダリヤミ...
久永草太

No.211/2024年7月29日【グリル】 魚焼きグリルの窓をいつの日かされる火葬を覗いてしまう

魚焼きグリルの窓をいつの日かされる火葬を覗いてしまう 鯵がじうじう焼けてきていい匂いがする。僕...
福山ろか

No.210/2024年7月28日【三】 三人でグリルの炭を囲みつつここからは藤棚が見えている

三人でグリルの炭を囲みつつここからは藤棚が見えている 暑すぎる。とりあえず「暑すぎる」って言っ...
伊藤一彦

No.209/2024年7月27日【津田梅子】 津田梅子の五千円とまれ柴三郎の千円は彼らしくて爽やか

津田梅子の五千円とまれ柴三郎の千円は彼らしくて爽やか 知人の紹介で、相澤好治著『北里柴三郎と高木兼寛』...
久永草太

No.208/2024年7月26日【辺境】 辺境の小さな動物病院のレジへようこそ津田梅子さん

辺境の小さな動物病院のレジへようこそ津田梅子さん 7月3日に新札が発行されて三週間、北里柴三郎...
乃上あつこ

No.207/2024年7月25日【指・声】 指さきは辺境として漂えるわたしの声のささやくところ

指さきは辺境として漂えるわたしの声のささやくところ 指先はとても目につきやすい。手のひらから伸...
伊藤一彦

No.206/2024年7月24日【指】 透きとほるほどの白き指ものいはばいかなる声か聞きたしわれは

透きとほるほどの白き指ものいはばいかなる声か聞きたしわれは 指の歌といえば、塚本邦雄の「晴天に...
久永草太

No.205/2024年7月23日【ひとさし指】 麦茶飲む間は栞をやっていたそれがひとさし指に戻りぬ

麦茶飲む間は栞をやっていたそれがひとさし指に戻りぬ 指五本のうち、役割で名をつけられているのが...
乃上あつこ

No.204/2024年7月22日【白】 白黒の三十二鍵をいとしみてひとさし指でひくトイピアノ

白黒の三十二鍵をいとしみてひとさし指でひくトイピアノ 草太さん、ろかさんからのモノクロシリーズ...
タイトルとURLをコピーしました