久永草太 No.142/2024年5月21日【測鉛】 英論文読み終えぬまま宙吊りの測鉛の重み眼に肩にくる 英論文読み終えぬまま宙吊りの測鉛の重み眼に肩にくる 最近疲れ目がひどい。眼球が常にパサパサして... 2024.05.21 久永草太
乃上あつこ No.141/2024年5月20日【水】 測鉛を投じて測る千年のうたの深海ゆく潜水士 測鉛を投じて測る千年のうたの深海ゆく潜水士 短歌の味わいは広くて深い。軽々と大勢に届き親しまれ... 2024.05.20 乃上あつこ
俵万智 No.140/2024年5月19日【水切り】 水切りのように心を伝えたい軽くて平らな言葉を選ぶ 水切りのように心を伝えたい軽くて平らな言葉を選ぶ 水面を軽やかに、遠くまで弾んでゆく小石。水切... 2024.05.19 俵万智
久永草太 No.139/2024年5月18日【岬】 崩落の危機迫る夜の猪口(ちょこ)一つ水切りカゴの岬に載せる 崩落の危機迫る夜の猪口ちょこ一つ水切りカゴの岬に載せる 掃除機をかけようと思うと部屋を片付けね... 2024.05.18 久永草太
乃上あつこ No.138/2024年5月17日【海】 三方を海が迫れる部屋におり我は岬となって波受く 三方を海が迫れる部屋におり我は岬となって波受く 5月19日の「若山牧水顕彰しまなみ大会」に参加... 2024.05.17 乃上あつこ
伊藤一彦 No.137/2024年5月16日【島】 わだなかに日の照れる島 海のシマいや陸(をか)のシマいや天(あめ)のシマ わだなかに日の照れる島 海のシマいや陸をかのシマいや天あめのシマ 島の語は通常の意味の他に、林... 2024.05.16 伊藤一彦
久永草太 No.136/2024年5月15日【牧水】 牧水が産まれ直して呑みにくるほどのうまさよ鍋島の味 牧水が産まれ直して呑みにくるほどのうまさよ鍋島の味 最初に飲んだ日本酒は青森の「田酒」で、これ... 2024.05.15 久永草太
乃上あつこ No.135/2024年5月14日【長】 成長の姿たのもし宮崎の短歌ネイティブ、牧水を追う 成長の姿たのもし宮崎の短歌ネイティブ、牧水を追う 「三世代のいちごつみ」のホームページは草太さ... 2024.05.14 乃上あつこ
伊藤一彦 No.134/2024年5月13日【アプリ】 アプリの意味長く知らなかった はるか昔カントにアプリオリは習ったけど アプリの意味長く知らなかった はるか昔カントにアプリオリは習ったけど パソコンを遅く初めて、今... 2024.05.13 伊藤一彦
俵万智 No.133/2024年5月12日【午後】 誰からもメール、LINEの来ぬ午後に語学学習アプリの通知 誰からもメール、LINEの来ぬ午後に語学学習アプリの通知 メールやLINEというのは、あまり頻... 2024.05.12 俵万智