2024-02

伊藤一彦

No.51/2024年2月20日【あわ】 春の夕あわを食ひたるくやしさに水中のごときニシタチを行く

春の夕あわを食ひたるくやしさに水中のごときニシタチを行く さすが草太さん。黄雲が酒の異称である...
乃上あつこ

No.50/2024年2月19日【ビール】 くちびるの断崖に白くすがりつく一口目なるビールのあわあわ

くちびるの断崖に白くすがりつく一口目なるビールのあわあわ 一口目に飲むビールの味は格別だ。白い...
久永草太

No.49/2024年2月18日【黄雲】 黄雲を飲み乾せばすみわたる空 夕日がビールに似てるのはなぜ

黄雲を飲み乾せばすみわたる空 夕日がビールに似てるのはなぜ 特に最近は自分が使わない一語、知ら...
伊藤一彦

No.48/2024年2月17日【みず】 黄雲のたなびく方へむかひゆく一本道に人影をみず

黄雲のたなびく方へむかひゆく一本道に人影をみず あつこさんが子どもの時の学校時代はそうだったの...
乃上あつこ

No.47/2024年2月16日【教室】 教室は深いみずうみ 門番に靴をあずけて舟にゆられる

教室は深いみずうみ 門番に靴をあずけて舟にゆられる あまり意思のない子どもだった。休まず学校に...
久永草太

No.46/2024年2月15日【むらぎもの】 二月十四日は去りきむらぎもの心ばかりの教室だった

二月十四日は去りきむらぎもの心ばかりの教室だった 義理チョコや友チョコが普及してきた時期だった...
伊藤一彦

No.45/2024年2月14日【透・牙】 むらぎもの火矢放つなり透きとほる空のむかうの君の牙城に

むらぎもの火矢放つなり透きとほる空のむかうの君の牙城に 若い二人の恋歌に刺激された。まして今日...
乃上あつこ

No.44/2024年2月13日【くちづけ】 透明なくちづけだった 雪と羽根の違いは二月のかもめにきいて

透明なくちづけだった 雪と羽根の違いは二月のかもめにきいて くちづけに重い軽いのあることは皆さ...
久永草太

No.43/2024年2月12日【鰐】 鰐の牙持つ君ならばわたくしを殺してくれよあのくちづけで

鰐の牙持つ君ならばわたくしを殺してくれよあのくちづけで 彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)が...
伊藤一彦

No.42/2024年2月11日【隠さず】 隠さずに見てほしかったの鰐の私 さよならヒコホホデミノミコトよ

隠さずに見てほしかったの鰐の私 さよならヒコホホデミノミコトよ 豊玉姫曰く「見るなとあなたに一...
タイトルとURLをコピーしました