伊藤一彦

伊藤一彦

No.157/2024年6月5日【メールアドレス】 ケイタイの番号もメールアドレスもいくつももつ人 戒名はいくつ

ケイタイの番号もメールアドレスもいくつももつ人 戒名はいくつ ケイタイを二つ以上もっている人が...
伊藤一彦

No.152/2024年5月31日【足裏】 全身を支へくれてる足裏の神はもの踏むときにも優し

全身を支へくれてる足裏の神はもの踏むときにも優し 足裏は人間の全体重を支え、体のバランスを整え...
伊藤一彦

No.149/2024年5月28日【掃除機】 掃除機も「機」なら飛行機も「機」なりこの空の広さほどの「機」の広さ

掃除機も「機」なら飛行機も「機」なりこの空の広さほどの「機」の広さ 5月中旬から飛行機の移動が...
伊藤一彦

No.146/2024年5月25日【草】 草太とはよき名前かな草に学ぶ青人草のいのちなれかし

草太とはよき名前かな草に学ぶ青人草のいのちなれかし 草は助け合って生きている。そして、他の生き...
伊藤一彦

No.143/2024年5月22日【眼】 にんげんを知らぬ無数の波の眼のかがやくかなた 沖つ鳥ゐる

にんげんを知らぬ無数の波の眼のかがやくかなた 沖つ鳥ゐる 動物はほとんど眼をもっている。植物も...
伊藤一彦

No.137/2024年5月16日【島】 わだなかに日の照れる島 海のシマいや陸(をか)のシマいや天(あめ)のシマ

わだなかに日の照れる島 海のシマいや陸をかのシマいや天あめのシマ 島の語は通常の意味の他に、林...
伊藤一彦

No.134/2024年5月13日【アプリ】 アプリの意味長く知らなかった はるか昔カントにアプリオリは習ったけど

アプリの意味長く知らなかった はるか昔カントにアプリオリは習ったけど パソコンを遅く初めて、今...
伊藤一彦

No.131/2024年5月10日【あば】 あばの服着し小学校の入学の写真 異(あや)しきほどに真面目に

あばの服着し小学校の入学の写真 異あやしきほどに真面目に 前に転んで「あばら」骨に罅が入ったこ...
伊藤一彦

No.128/2024年5月7日【コップ・割・熱湯】 コップ割る熱湯のような若き日に心しづめて歌にむかひき

コップ割る熱湯のような若き日に心しづめて歌にむかひき 東京の学生時代に、小説や近現代の詩も読ん...
伊藤一彦

No.125/2024年5月4日【やっとこ】 何はさむ 道具箱より鋏(やつとこ)を取り出して妻は庭に消えたり

何はさむ 道具箱より鋏やつとこを取り出して妻は庭に消えたり 私は子どものころから不器用だった。...
タイトルとURLをコピーしました